BSで2夜連続でアイルランド関連番組あります
2011.07.17 Sunday | category:アイルランド旅行・留学
えーと、10日間ほどアイルランドに行ってましたが、このたび不承不承帰国しました。
その辺のことはまあいずれDear Little Shamrockのほうで載せたいと思いますが、去年も同じこと書いておいて結局何も載せてませんでしたので、今回も保証の限りではありません。まあ良かったセッション、食事、ホテルなどの情報はいずれ載せておこうかと思います。感想を一言で言うと、とにかく行かなきゃ良かったと思える場所は何一つありませんでした。
さて、明日18日(月)およびあさって19日(火)の2夜連続で、BSにてアイルランド関連のTVプログラムがありますので、地上波しか無い方には何の興味もわかない情報ではありますが、一応載せておきます。
7月18日(月)
BS-TBS 「世界・夢列車に乗って」
20:00〜20:54
#139 「ケルト紀行・アイルランド横断鉄道の旅」
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT0705300
観光シーズンだからでしょうか、最近これ系の番組続いてますが。おそらくDublin−Galway間またはTralee間を走る列車の車窓を映しつつ、その地域地域の歴史や文化、風景を紹介する番組ではないかと。
7月19日(火)
NHK BSプレミアム 「旅のチカラ」
フィドルは歌い、フィドルは踊る 〜葉加瀬太郎〜
20:00〜21:00
※公式サイトには情報はありませんでしたが、以下制作会社のサイトに紹介がありました。
http://www.azmax-pro.co.jp/tabinotikara.html
アイリッシュミュージック好きで有名な(?)バイオリニストの葉加瀬太郎さんが、本場アイリッシュミュージックを求めてクレア地方に旅に出るようです。写真見る限り、マーティン・ヘイズ氏と競演したりしてるようです。
ちょうどFleadh Nua(http://www.fleadhnua.com/)の時期に撮影すると風のうわさでは聞いていたのですが、Fleadhには参加したのでしょうか。
あと誰が現地でサポートしたのかとか、色々なことが微妙に気になるし、面白そうな番組です。
あと暫くの間ライブボードをほおっておいてすみません。またご自身で更新された方はご協力ありがとうございました。情報収集などまだ時間かかると思いますので、引き続きご協力よろしくお願いします。
その辺のことはまあいずれDear Little Shamrockのほうで載せたいと思いますが、去年も同じこと書いておいて結局何も載せてませんでしたので、今回も保証の限りではありません。まあ良かったセッション、食事、ホテルなどの情報はいずれ載せておこうかと思います。感想を一言で言うと、とにかく行かなきゃ良かったと思える場所は何一つありませんでした。
さて、明日18日(月)およびあさって19日(火)の2夜連続で、BSにてアイルランド関連のTVプログラムがありますので、地上波しか無い方には何の興味もわかない情報ではありますが、一応載せておきます。
7月18日(月)
BS-TBS 「世界・夢列車に乗って」
20:00〜20:54
#139 「ケルト紀行・アイルランド横断鉄道の旅」
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT0705300
観光シーズンだからでしょうか、最近これ系の番組続いてますが。おそらくDublin−Galway間またはTralee間を走る列車の車窓を映しつつ、その地域地域の歴史や文化、風景を紹介する番組ではないかと。
7月19日(火)
NHK BSプレミアム 「旅のチカラ」
フィドルは歌い、フィドルは踊る 〜葉加瀬太郎〜
20:00〜21:00
※公式サイトには情報はありませんでしたが、以下制作会社のサイトに紹介がありました。
http://www.azmax-pro.co.jp/tabinotikara.html
アイリッシュミュージック好きで有名な(?)バイオリニストの葉加瀬太郎さんが、本場アイリッシュミュージックを求めてクレア地方に旅に出るようです。写真見る限り、マーティン・ヘイズ氏と競演したりしてるようです。
ちょうどFleadh Nua(http://www.fleadhnua.com/)の時期に撮影すると風のうわさでは聞いていたのですが、Fleadhには参加したのでしょうか。
あと誰が現地でサポートしたのかとか、色々なことが微妙に気になるし、面白そうな番組です。
あと暫くの間ライブボードをほおっておいてすみません。またご自身で更新された方はご協力ありがとうございました。情報収集などまだ時間かかると思いますので、引き続きご協力よろしくお願いします。
⇒ dai (10/16)
⇒ ani (05/30)
⇒ oda (11/05)
⇒ mizu (10/31)
⇒ Ayu (07/23)
⇒ さがーみ (05/21)
⇒ おだ (05/21)
⇒ さがーみ (05/20)
⇒ Tommy (04/30)
⇒ おだ (03/15)